top of page
検索

👩‍⚕️椎野海音先生のご紹介

執筆者の写真: 西区歯科医医師会執行部西区歯科医医師会執行部

“自分を大切にできる人を増やし、最大限に寄り添う”

りぼーん歯科・矯正歯科の理念です。

どんな理由であれ歯科医院へご来院される時間は、紛れもなくご自身またはご家族を大切にしている時間だと考えています。歯科医院は、痛みが出たり、詰め物が取れたりしたから行く場所ではなく、定期的に自分のお口の中や身体のことを気遣ってメンテナンスのために歯科を受診できる方を増やすことを常に考えています。そして、ご来院してくださった方には「今日、来てよかった」と少しでも思っていただけるように丁寧な説明とメンテナンス、治療を心がけて日々診療にあたっています。

院内は全てバリアフリーで靴を履き替えることなく、車椅子やベビーカー、シルバーカーもそのまま診療スペースまでお入りいただけます。

まだ診療台に座れないお子様は、マットスペースで診療を受けていただくこともできますので、歯が生え始めた歯科医院デビューの赤ちゃんも安心してご来院ください。

完全個室の診療室もありますので、静かな空間で治療や定期検診を受けたい方、お子様と一緒に受診されたいご家族の方もぜひご予約の際にご希望をお伝えください。

【院長の自己紹介】

院長の椎野海音(しいのうみね)です。地元は名古屋市昭和区で、幼少期は運動大好き少女でした。3歳から書道教室へ通っていたので字を書くことも好きです。

自宅の一階は父が営む歯科医院でしたので、小さな頃から歯科は非常に近い存在です。私が歯科医師を志したのも父の影響が強いと思います。とはいえ私が歯科医師になろうと思い立ったのは高校3年生の春で稀なケースだと思います。

出身大学は愛知学院大学歯学部です。大学在学中は名古屋市中村区に住む祖母の介護をしつつ、勉強や実習に励んでいました。昨今の歯学部は、6年生大学を6年で卒業するのも大変で、歯科医師国家試験も狭き門となっており合格するのも大変というかなりハードな状況ですが、私自身は先生や友人のサポートもあり無事ストレートで卒業、歯科医師国家試験合格までたどり着くことができました。

無事歯科医師免許を取得し、稲沢市の医療法人大里会大里デンタルクリニックと稲沢市民病院歯科口腔外科にて1年間の単独型研修を受け、そのまま大里デンタルクリニックで6年半勤務させていただきました。その後、名古屋市中区の医療法人伸葉会田島デンタルオフィス久屋大通にて自由診療や審美歯科を学び、長久手市の医療法人くるみ会くるみ歯科こども歯科にて小児歯科を学びながら1年半勤務させていただきました。

現在6歳と3歳の母親でもあります。家事育児のほとんどは歯科技工士の夫が専業主夫となり担ってくれていました。開業後は、夫も歯科技工士として復帰し一緒に診療にあたっています。

 

2024年11月8日に始まったばかりの当院ですが、この地域になくてはならない歯科医院に成長できるように精進してまいります!何卒よろしくお願いいたします!

 

 

Comments


Copyright© NNDA All Rights Reserved.
当サイト内の文章、イラスト、画像など、すべての無断使用および無断転載は、ご遠慮ください

bottom of page